美味しいパンを求めてやってきたのは「白馬の酵母パンkoubo-nikki」さん。
お店の前の看板には、「白馬の季節の恵みから酵母を起こしパンを焼いています。ライ麦パン、カンパーニュ、ドライフルーツのパン、チーズのパン、焼菓子(マフィン、スコーン)」とあり、どんなパンが並んでいるのかワクワクしながら店内へ。
お店の中はパンのいい香りに包まれており、種類豊富なパンが並んでいます。
店員さんにおすすめを訪ねてみたところ・・・
店員さん「ライ麦とかカンパーニュとかシンプルなのはどんな料理にも合いますし、この豆パンも食べやすいし、もしブルーチーズが好きならこのブルーチーズとくるみもおすすめ」
とのことでした。
他にも、オランジェットのパン、くるみとレーズン、ドライチェリートマトとチーズのパン、チェダーチーズ・バトン、まいにち丸パン、ショコラ・ライ、レモンピール、4種の豆パン、食パンなどなど、たくさんの種類が。
どれを買おうか迷った挙句、今回は店員さんおすすめの「ブルーチーズとくるみ」、「シナモンジンジャー」、「クランベリーとくるみ」を購入。
写真はスライスしたところ。
一口食べた瞬間、口の中に素材の味がふんわりと広がります。
食感は、しっとりもっちり。そのままでももちろんですが、薄めにスライスしてトースターで2~3分焼くと、パンの香りが引き立って違った味わいが楽しめました。
今回購入した3種類はどれも美味しかったのですが、中でも一番好みだったのはシナモンジンジャー。シナモンの香りがするパンの中に、ショウガの砂糖漬けをスライスしたものが入っていて、ショウガ好きにはたまらない逸品でした。
スライスした後でも、このボリューム。
価格帯はハーフサイズで350円程度~のものが多く、普通のパンに比べると高めですが、美味しいパンをお腹いっぱい食べて満足したいなら絶対におすすめです。
店内にはイートインスペースもあります。
また、お店のインスタグラムでは焼き上がったパンの写真がUPされており、パン好きにとっては見ているだけで幸せになれます。
白馬の酵母パン koubo-nikki
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城3020-142
Tel:0261-72-4342
定休日:毎週水曜日(他臨時休業日あり)
オープン時間:9時30分~18時(売り切れ次第終了)