ある日、母から支援物資が届いた。
中には主に食品を入れてくれていたのだけれど、その中にオランダせんべいが入っていた。
北海道の有名なお菓子といえば、真っ先に思い浮かべるのはきっとロイズや六花亭だと思うけれど、私は帰省したら必ずオランダせんべいを自分用に買う。

創業明治25年の「端谷菓子店」が製造する昔ながらのおやつ。
パッケージも素朴だけど、味も素朴でお気に入りの逸品。
ちなみに原材料はこれ。

ちょっと見にくいけれど、小麦粉、砂糖、黒砂糖、植物油、塩、重曹。
シンプル!!
黒砂糖が入っているので、コクがあって絶妙な甘さ。
見た目はオランダの石畳のような感じで、直径16cmくらい。

オランダせんべいは、主に根室とその周辺の地域で販売されているが、札幌、旭川でも購入可能。
端谷菓子店札幌店をはじめ、北海道が誇る百貨店、「丸井今井」が運営する道産食品のセレクトショップ「きたキッチン」で売っています。
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
きたキッチン
http://www.sapporo.travel/find/shops/hokkaido-produce-food-select-shop-kita-kitchen/
ちなみにきたキッチンは、オーロラタウン店、新さっぽろ店、新千歳空港店、旭川店があり、お土産を探すのには大変おすすめ。
300円くらいで買えるので北海道に来たらぜひ一度食べてみてほしいオランダせんべいでした。