Blog 【小屋番の山歩き】大天井岳編(1日目) 2019年9月25、26日 一の沢から常念経由、大天井岳ピストンの記。 写真は撮って出しですが、無断転載はしないでくださいね。 <大まかなCT> 1日目 6:40 一の沢駐車場出発 9:45 常念乗越着 12:50 大天荘着 13:00... 2019.11.12 Blog
Blog 【山小屋2019】芽吹き 6月下旬から7月中旬の話。 ひと雨ごとに雪が溶け、稜線上には花が咲き始める。 雪がなくなって寂しい気持ちはあるけれど、高山植物がどんどん芽吹いて花を見せてくれると心が癒やされる。 お客様も、スキーヤーに代わって可... 2019.08.02 Blog山小屋日誌
Blog 【山小屋2019】雪やこんこ もうだいぶ前になるけれど、5月の連休は最終日。 空模様は晴れから雪に変わり、せっかく掘り出した窓や水タンクが一夜のうちに埋もれてしまった。歩きやすくなっていた登山道にも雪がつき、季節は束の間の冬となった。 小屋の中にこもりがちな私達にとっ... 2019.06.18 Blog山の仕事山小屋日誌
Blog 【山小屋2019】ヘリ一発目 入山から数日たったある晴れた日、1発目のヘリが無事に飛んだ。 小屋開け直後はコメ味噌醤油その他諸々の調味料と担ぎ上げた食材しかないので、ヘリが飛ぶということは食事が豊かになるということ。 ほっとひと息つける瞬間。 今回のヘリは2便で、食料... 2019.06.11 Blog山の仕事山小屋日誌
Blog 酵母日記日記8 上山して、パンはものすごく貴重品な生活を送っていたある日、冬一緒に働いていた女の子が遊びに来てくれた。 はい、と言って手渡してくれたのは、なんと酵母日記のパン!! 会いに来てくれるだけでこの上なく嬉しいのに、お土産、しかも大好... 2019.05.23 Blogeat
Blog 酵母日記日記7 3月30日(土) 最後の出勤日を迎えた。 雨。 冬の仕事もついに終わりと思うともの寂しい。 「どうせ心が満ちることなどないのだから、この雨で隙間を埋めよ」と言うのか、雨は降り注ぐ。 詰め所の味噌汁セッ... 2019.04.04 Blogeat
Blog 酵母日記日記6 久しぶりの酵母日記日記になってしまった。 そういえば子供の頃も、夏冬休みの宿題の一行日記を数日分まとめて書いていた記憶が蘇る… 人間歳をとったって、良くも悪くも中身はさして変わらないもんだ。 3月21日(木)春分の日 ... 2019.03.30 Blogeat
Blog 酵母日記日記5 3月16日(土) 昼まで寝ていた。 正直に告白すると、寝坊したのだった。 起きた瞬間に寝過ごしたと分かるあの感覚を久しぶりに味わってしまった。 目覚ましは確かにかかっていたのに、鳴ったことが記憶にない。 あぁ... 2019.03.17 Blogeat
Blog 酵母日記日記4 3月10日(日) 今日はとてもいい日だった。 休みで滑っていた先輩にたまたま会い、急遽一緒に山に行くことになり、先輩が握ったおむすびと味噌汁を頂いた。 お茶をしようと思っていた私は、たまたま大切に残しておいた頂き物のバウムクーヘンとコーヒー... 2019.03.16 Blogeat
Blog 根室のオランダせんべいが美味しい件 ある日、母から支援物資が届いた。 中には主に食品を入れてくれていたのだけれど、その中にオランダせんべいが入っていた。 北海道の有名なお菓子といえば、真っ先に思い浮かべるのはきっとロイズや六花亭だと思うけれど、私は帰省したら必ず... 2019.03.14 Blogeat