Blog 比叡山延暦寺へ歩いて行ってみた 少し前、京都の友人のところへ行ったときに歩いて比叡山延暦寺に行ってきた。 叡山鉄道に出町柳駅から八瀬比叡山口駅まで乗り、そこから歩いて延暦寺の「西塔エリア」を目指すルートで、ハイキングコースとしては結構おすすめ。 一緒に行ったのは、会社... 2018.11.27 BlogTrip
Blog 初滑り@札幌国際スキー場 11月23日、今季の初すべりは札幌国際スキー場に行ってきた。 今回は帰省したら北海道の雪を滑りたい!!と思って必要なものは全部持ってきた。 出身は北海道でも、札幌国際を滑るのは小さな子供のとき以来。 スキーができるワクワクもあるし、板... 2018.11.24 BlogTrip
Trip 【白馬の酵母パン koubo-nikki】しっとりもっちり♪天然酵母のパン屋さん 美味しいパンを求めてやってきたのは「白馬の酵母パンkoubo-nikki」さん。 お店の前の看板には、「白馬の季節の恵みから酵母を起こしパンを焼いています。ライ麦パン、カンパーニュ、ドライフルーツのパン、チーズのパン、焼菓子(マフィン、スコ... 2018.03.21 Trip
Trip たけのこハンティング&タケノコ汁と炊き込みご飯! 山からだいぶ雪が溶け、山スキーの季節が終わりを迎えようとしている。 そんななか、たけのこハンティングに行ってきた。 山はイワカガミやタニウツギなど華やかさで満ち溢れ、夏山シーズンの到来を感じさせてくれる。 今回訪れたのは、冬は... 2017.06.09 Trip
Trip 「物味湯産手形」で、信州をお得に楽しもう! 突然ですが、皆さま温泉はお好きですか? 今回は、信州の温泉をお得に楽しむことができるクーポン冊子「物味湯産手形」をご紹介したいと思います。 その存在を知ったときの衝撃といったら・・・もっと早く知りたかった!! 物味湯産手形とは?... 2017.03.10 Trip
Trip 【今日のツルヤ】信州酒蔵の味 手造りの甘酒 すっかり春めいてきた今日この頃、2月はあっという間にすぎ、3月がやってまいりました。 本日は桃の節句ということで、ツルヤで甘酒を買ってきました♪ その名も、「信州酒蔵の味 手造りの甘酒」 お値段は379円+税。 甘酒だけではちょっと寂... 2017.03.03 Trip
Trip 【三井昭商店】銀ダラの粕漬が有名な長野の老舗 三井昭商店は、長野市の安茂里(あもり)にある、昔ながらの商店。野菜、日用品、精肉、鮮魚などを扱っていて、中にはすごくお買い得なものも。 外観はこんな感じ。初めて行くと、ちょっと入りにくい感じがあるけれど、「ここの銀ダラの粕漬は超ウマいんだ... 2017.02.27 Trip
Trip 母、大絶賛!長野県のご当地スーパー「ツルヤ」の魅力 長野に引っ越してから、もう少しで3年。どこに住んでもそうですが、住んでみないと分からない良さって、ありますよね。長野県の魅力と言えば、自然が豊か、歴史ある寺社仏閣がたくさん、古い宿場町が残る、などなどたくさんですが、そこにもう1つ付け加えた... 2017.02.23 Trip
Trip 「牛にひかれて善光寺詣り」伝説発祥の地 布引観音を訪ねて 信州の代表的な寺院として最も有名なのは、 「牛にひかれて善光寺詣り」でおなじみの「善光寺」。 2015年4月5日~5月31日までは御開帳が行われ、訪れた方も多いのではないでしょうか。 この「牛にひかれて善光寺詣り」の伝説発祥の地が、今回... 2016.07.10 Trip