Blog ちとせのとんかつはやはり美味しかった 会社員時代の同期がはるばる白馬までボードをしに来てくれたので、一緒に滑ったあと、とんかつで有名なちとせに行ってきた。 白馬界隈だと、誰に聞いてもたいていおすすめされるお店。 私も昨シーズンのはじめに白馬で仕事をすると決まったとき、友... 2019.03.03 Blogeat
Blog 酵母日記日記1 3月になった。 白馬の生活もあと1ヶ月だ。 思えば仕事はあるのに家がない問題から始まった今シーズン。 例年にない暖冬小雪で、もうゲレンデは春モード全開だ。 白馬には大好きなハード系のパン屋さん「酵母日記」があり、夏も冬も白馬に行ったらだいた... 2019.03.01 Blogeat
Feel/Think なりたい自分に近づきたい 誕生日を迎え、27歳になった。 節目のときは、今年の目標は?どんな年にしたい?と聞かれることが多いので、ちょっと考えてみた。 実を言うと、大きな目標や絶対にこれをやりたい!といった強いモノはない。 だけど、「何でもできる!何でもなれる... 2019.01.27 Feel/Think
Feel/Think 雪と山小屋の1年を振り返る またしても、1年が実感を伴わないままに終わろうとしている。 少し長くなるけれど、季節労働者も板についてきたこの1年を振り返ってみたいと思う。 2018.12.31 Feel/Think
Blog 比叡山延暦寺へ歩いて行ってみた 少し前、京都の友人のところへ行ったときに歩いて比叡山延暦寺に行ってきた。 叡山鉄道に出町柳駅から八瀬比叡山口駅まで乗り、そこから歩いて延暦寺の「西塔エリア」を目指すルートで、ハイキングコースとしては結構おすすめ。 一緒に行ったのは、会社... 2018.11.27 BlogTrip
Blog 初滑り@札幌国際スキー場 11月23日、今季の初すべりは札幌国際スキー場に行ってきた。 今回は帰省したら北海道の雪を滑りたい!!と思って必要なものは全部持ってきた。 出身は北海道でも、札幌国際を滑るのは小さな子供のとき以来。 スキーができるワクワクもあるし、板... 2018.11.24 BlogTrip
山小屋日誌 【山小屋2018】山小屋、楽しかったなぁ… 下界に戻ってきてからだいぶ時間が経って、ようやく馴染んできた。 ここ数週間の流れはこんな感じだ。 下山 ↓ オーナーによる通称「拉致旅行」2泊3日の北陸ツアー (千里浜ドライブウェイ/のとじま水族館/金沢城、金沢市街散策/石川県... 2018.11.22 山小屋日誌
山小屋日誌 【山小屋2018】帰りたくない病 あぁ、帰りたくない。 本当に、帰りたくない。 下界に戻っていったい何をすればいいのだろう。 やりたいこと、やるべきこと、やらなきゃいけないことはたくさんあるけれど、何もしたくない。 ずっと山にいたい、山にいたいよぉ。 おりたくない... 2018.10.25 山小屋日誌
山小屋日誌 【山小屋2018】山小屋生活って何だろう? 山小屋の生活を一言でいうと何になるのだろう。 去年は軟禁生活か奴隷生活と言っても過言ではなかったけれど、それはあまりに特殊すぎる。 うーん… いろいろ考えてみて、「閉鎖的な空間での共同生活」という結論にたどり着いた。 山小屋は下界の... 2018.10.05 山小屋日誌
Blog 【山小屋2018】見送る背中 小屋じめも近づき、スタッフがひとりまた一人と下界に降りていく。 期間は人によってまちまちでも、数カ月一緒に働いてきた同僚がいなくなるのは寂しい。 すごくさみしい。 今朝もまた一人仲の良かった女の子が小屋を発っていったけれど、足にしがみ... 2018.10.04 Blog山小屋日誌